VTuber界隈で今大きな注目を集めている鳩羽つぐ。
最新の動画では「雉尾つぐ(きじおつぐ)」という謎の新キャラが登場しさらに謎を加速させているようです。
「雉尾つぐ(きじおつぐ)」とは一体何者なのか?
今回は第2のつぐについて考察していきたいと思います。
前回までの鳩羽つぐ考察はこちら▼

動画の考察要素
まずは動画を見てみましょう!
今回約1分ほどの動画ですがかなり考察要素がありますね。
気になる点を見ていきましょう。
①動画タイトルが「#00」に戻っている
本来であれば次は「#05」になるはずが「#00」に戻っています。
これに関しては
- パラレルワールド説
- 同時系列説
- #00動画との関連説
などの考察があるようです。
#00動画との関連説としては、
- 保留音がエルガーの「愛の挨拶」
- 動画時間がどちらも59秒
- 撮影場所が同じっぽい
などが挙げられています。
②雉尾つぐの容姿と名前
明らかに鳩羽つぐと同じ容姿で、なおかつ名字違い。
これに関しては、
- 同一人物説
- 双子説
- クローン説
などの考察がされているようです。
雉尾つぐには泣きぼくろがないから同一人物ではないという声もありますが、角度的にないように見えるだけの気もするので同一人物説は十分あり得ると思われます。
また、同一人物にしては鳩羽つぐより声が低過ぎるという意見もあるようです。
③電話の内容
電話の会話内容は以下です。
相手「…」
雉尾「違います」
相手「…」
雉尾「雉尾つぐです」
相手「…」
雉尾「雉に尾っぽの尾って書いて雉尾」
相手「…」
雉尾「尾道です」
相手「…」
雉尾「えっとー…」
雰囲気としては名前や住所を聞かれているようですね。
- 電話の相手は誰なのか?
- 相手がどんな目的で電話をしてきたのか?
- どちらからかけたのか?
- 後ろで聞こえる雑音はなんなのか?
- 電話の音声と口の動きが合っていない
など、気になるポイントが沢山あります。
特に声と口の動きが明らかに合っていないのも気になりますね。
動画を見る限りでは雉尾つぐはもっとたくさん喋っています。
つまり、不必要な部分はカットされているということ…。
ここにも何か大きな意味がありそうです。
④雉尾つぐは尾道に住んでいる?
鳩羽つぐは「#00鳩羽つぐ」で(東京の)西荻窪出身と答えていました。
対して雉尾つぐは「尾道」と発言していることから尾道にいる可能性を示唆しています。
ただ、住んでいると言ったわけではないので、会社の場所を言っているだけという可能性も十分あります。
ちなみに尾道というのは広島に実在する地名です。(尾道ラーメンで有名ですね)
西荻窪との尾道の関係は今のところ不明。
⑤場所が「#00鳩羽つぐ」と同じ?
場所もかなり気になるところ。
事務所のようなところですがここは一体どこなのでしょうか?
雉尾つぐの後ろに三脚のようなものが置いてあることからここが撮影場所に使われていると考えることもできます。
となると「#00鳩羽つぐ」の動画を撮影していたのはここだったのかも?という仮説を立てることもできそうです。
さらに、机の上のPCも「#00鳩羽つぐ」の動画に出てきたものと同型のPCに見えるという声もありました。
【考察3】
鳩羽つぐの動画のワンシーンと、雉尾つぐの動画のワンシーンとを比べてみよう。
パソコンのような箱、キーボードのような板という相似点がある。
これらから此の2つの動画は同じ場所で撮影されているのではないかと推測する。
しかしながら、机の形が少し違うのが気になる…。 pic.twitter.com/Fg86DfnJv5— 雉尾つぐ考察アカウント (@KijioTsugu_K) 2018年5月13日
⑥ダンボールの中に入ってるものは何?
これは一体なんでしょうか?
何かのぬいぐるみのようにも見えますね。
気になってアップにして凝視してみたら、ある事実を発見しました。
以下の赤丸のところを凝視して動画を見てみてください。
瞬きをするようにパチパチ動いているのが分かります。
何かそういった動きをするおもちゃなのか…はたまた生き物なのか?
考察のヒントになるかは謎ですが気になるところです。
⑦雉尾つぐが片方だけ靴下を履いていない
よく見ると左足は靴下を履いていないように見えます。
ここにも何か意味が隠されているのかもしれません。
⑧逆さくじらのロゴ
ダンボールにプリントされた「逆さくじらのロゴ」。
こちらにも何か意味があるのでしょうか?
ネット上の考察では「引っ越し業者のロゴではないか?」という説が一番自然な感じでした。
ただ、個人的にはクジラがジャンプするような姿にも見えたのでクジラのジャンプの意味についても調べてみたところ以下のような意味があることが分かりました。
一つはコミュニケーションの手段、一つは遊んでいるなどの理由がある
考え過ぎだと思いますが、コミュニケーションというのはちょっと気になる意味ですね。
雉尾つぐ(鳩羽つぐ)が仮に誘拐されているのだとすれば外部とのコミュニケーション手段というのは非常に重要になりそうです。
⑨公式サイトと公式Twitter
「#00雉尾つぐ」の概要欄には以下の2つのURLが貼ってあります。
- 雉尾つぐの公式Twitter→https://twitter.com/KijioTsugu
- つぐ運営公式HP→https://tsugu.org/
公式Twitterは今のところ動画UPをお知らせするつぶやきしかありませんでした。
つぐ運営のHPにも大した情報は載っておらず、主に二次創作に関する注意書きがメインになっているようでした。
今のところこの2つには何か不可解な点は見られませんが今後の更新には注目していきたいところです。
⑩母の日に動画を投稿
「#00雉尾つぐ」が投稿されたのは5月13日。
つまり母の日です。
このことから電話の相手は母親ではないかという考察もあるようです。
ただ、相手が母親であれば名前を聞いたりするのかがしっくりこないところです。
考察から浮かび上がるいくつかの仮説
仮説①雉尾つぐと鳩羽つぐ同一人物説(管理人の仮説)
雉尾つぐが鳩羽つぐは同一人物だと仮定すると、雉尾つぐが鳩羽つぐを演じているということになります。(あるいはその逆も)
「鳩羽つぐシリーズ」と「雉尾つぐシリーズ」はそれぞれ別視点での出来事を動画にしていくからこそナンバリングが別々なのではないでしょうか。
で、ナンバリングが同じ動画は時間軸がほぼ同じという可能性もあります。
例えば「#00鳩羽つぐ」と「#00雉尾つぐ」は考察ポイントから撮影場所や日にちなどは同じ可能性があります。
「鳩羽つぐシリーズ」は鳩羽つぐを演じているときの視点を描き、
「雉尾つぐシリーズ」は役を演じていないときの視点を描く。
鳩羽つぐシリーズだけでは分からなかった部分が雉尾つぐシリーズを見ていくことでひとつの”答え”に繋がっていく。
そんな謎解きストーリーなのではないかと妄想しました。
ただ、どんな答えにたどり着くのかは今のところ検討もつきません。
仮説②双子説(キリンさん)
こちらは考察系YouTuberキリンさんの仮説です。
鳩羽つぐと雉尾つぐは元々双子だったが、両親の離婚を機に離れ離れに。
鳩羽つぐは父親についていったが生活が苦しく仕事を手伝うことになる。
雉尾つる(双子説の場合は名前が違う可能性が高いため)に会いたくなった鳩羽は、親の目を盗み雉尾に電話をかけ会う約束を取り付けた。
つまり、これは離れ離れになった双子が出会うまでのハートフルストーリーなのではないかという説です。
動画を見ると断然分かりやすいのでぜひ見てみてください。
3人目のつぐ考察も非常に面白いですね!さすがキリンさんです。
仮説③誘拐説(キリンさん)
考察系YouTuberキリンさんが新たの考察を出したので紹介します。
仮説概要
幸せに暮らしていた鳩羽つぐはある日突然誘拐される。
雉尾つぐとして軟禁状態で生活することに。
雉尾つぐは隙を突いて母との通話に成功するが犯人に見つかってしまう。
二人だけの幸せな日々が終わってしまうことを悟った犯人は刃物を手に取り雉尾つぐを…。
終わり。
悲しい。あまりにも悲しい終わり。まさにダークサイド編ですね。
仮説の根拠は動画内で詳しく解説されているのでご覧になってみてください。
キリンさんの情報収集力と考察力凄すぎます。
雉尾つぐと鳩羽つぐ考察まとめ
今回は「#00雉尾つぐ」の動画を元に考察をまとめてみました。
まだまだ真相は謎ですが、鳩羽つぐは相変わらず考察のしがいがあるVTuberです。
動画の更新頻度はかなり遅いですが、そのおかげで考察する時間がたっぷり取れてちょうどいいのかもしれませんね。
次の動画が雉尾つぐシリーズで出るのかにも注目したいところです。

コメントを残す